10.5mmの印鑑は認印で最も使われるサイズです。

100均などでよく見かけるのもこのサイズですね。

 

印鑑の材質の選択

印鑑の材質による強度分布図

上記は、簡単に材質についてのイメージ画像を作りました。

サイズが決まったら後は印材(印鑑の材質)を選択しましょう。

本来は印鑑を最も左右するのは材質です。

長年変わらず使い続けられる丈夫な材質を選ぶ事がとても重要です。

 

丈夫なものほど高い傾向にあり、安いものほど欠けたりしやすくなります。

そこを理解したうえで、印鑑の材質を選択して下さい。

 

チタンの印鑑

象牙の印鑑

 

天然黒水牛の印鑑